今までに作ったもの
プレゼン pressen
プレゼン program
レジュメ tex
発表会用 last
卒研:人文科学チーム3年生への課題
課題1 JSON,Ajax,DOM,XML,PHP,prototype.jsの6つを調べてまとめる。
課題2 HTML内にボタンを作り、それを押したら非同期で自分の時間割をHTML上に表示するページを作る。ただし、ボタンを押したときに表示する時間割はJSON形式で書かれたtxtファイルを作り実装すること。
ヒント やること1:JSON形式で自分の時間割txtファイルを作ること
やること2:HTML上でinputタグを使ったボタンと時間割のテーブルをあらかじめ作る(中身は入れなくてよい)
やること3:テーブルの中身のひとつひとつにdivタグで名前を付けていく。(月曜1時間目でmon_1、火曜3時間目でtue_3など)
やること4:ボタンを押したときjavascriptに繋いで表示結果をテーブルに入れれるようにする(この時divタグで名前付けたmon_1などにJSON形式のtxtから読み込んだ値を入れていく)

最後に:数学的な要素がない変わりに自分で調べなくてはいけない所が多いので、なるべく自分で調べてやってみましょう。

実際の例