平成15年度
斎藤研究室・戸田研究室・谷研究室
合同卒業研究発表会

日 時  2004年2月12日(木)
場 所  百周年記念館2階国際会議場

プログラム
9:30 〜 10:50
板垣 圭是    マッチング拡張性とグラフの直積1
    --- 完全2部グラフとの直積
市丸 数明   マッチング拡張性とグラフの直積2
    --- 完全グラフの直積
石黒 晴美   テキストデータにおける重要文の抽出
栗原 伸行   類似度を用いた WWW のリンク構造の解析

11:00 〜 12:20
蝦名 綾子   Braid群における super summit を求めるアルゴリズムの実装
鈴木 伸和   Closed 3-braid リンクの Jones 多項式による分類支援システム
武井 邦章   グラフのblocking ratio 1
    --- 直積と格子グラフ
塚田 恭平   グラフのblocking ratio 2
    --- Erdos--Faudree--Ordman予想の解決

14:00 〜 15:05
森 考史   IJVM エミュレータ試作
手塚 悠介   ARM+GBAのアーキテクチャとエミュレータ
原 俊輔   Hyper Two-dimensional Gomoku

15:15 〜 16:15
吉岡 大輔  ネットワーク構造のランダムモデル
永友 大次郎  ハーフトーニングアルゴリズムの高速化
山下 由展  木分解ヒューリスティクスアルゴリズムの性能評価実験

16:30 〜 17:50
村上 久美子   深さ優先探索を用いたグラフの彩色1
     --- 始点の選び方による Tuza のアルゴリズムの改良
賀川 紘成   深さ優先探索を用いたグラフの彩色2
     --- 探索打ち切りによる Tuza のアルゴリズムの改良
持原 美香   深さ優先探索を用いたグラフの彩色3
     --- 木の re-orientation
糸賀 千恵   深さ優先探索を用いたグラフの彩色4
     --- 極大木滞留の回避